弊社 電子カルテ | 一般的な高額 電子カルテ ※一般的なイメージです。 |
一般的な低額 電子カルテ ※一般的なイメージです。 |
|
---|---|---|---|
導入価格 | 非常に低価格 病院:1,000万程度〜 診療所:120万〜 |
非常に高価格 800万〜数千万程度 |
低価格 数十万〜500万程度 |
ランニングコスト | 病院: 別途費用(低額) 診療所: \80,000/月〜 ※クラウドサービス 利用料 |
導入費用とは別に保守費用が必要。 (高額) |
導入費用とは別に保守費用が必要。 (低額) |
メンテナンス性 | クラウド型なので気にしなくて良い。 PCが壊れた場合は、すぐに別のPCで代用可能。 |
アップデート等が発生した場合、全てのPCに再インストールの作業が必要となるものが多い。 PCが壊れた場合は、指定PCを調達しインストール等の構築作業が必要なものが多い。 |
アップデート等が発生した場合、全てのPCに再インストールの作業が必要となるものが多い。 PCが壊れた場合は、指定PCを調達しインストール等の構築作業が必要なものが多い。 |
システムの柔軟性 | 各病院での運用の違い等に対し柔軟に対応可能。 ※内容により別途料金が発生する場合がありますが、低価格にて対応。 |
各病院での運用の違い等に対応しているものもあるが、別途高額なカスタマイズ費用が必要となるものが多い。 | 対応していないものが多い。 |
他システムとの連携 | 標準でPACS、MWM等との連携が可能。 データー連携が可能な検査機器との連携も可能。 ※検査機器によっては別途費用が発生する場合がありますが、低価格にて対応。 |
標準でPACSの連携が可能なものもあるが、基本的に別途費用が必要になる場合が多い。 | 対応していないものが多い。 |
情報セキュリティ ※非常に重要 |
利用者認証、アクセス制御/記録等の管理が可能。 | 利用者認証、アクセス制御/記録等の管理が可能。 | 特に考えられていないものが多い。 |
操作性 | ■入力の省力化。 Do、セット・テンプレート入力、文章登録機能等の入力補助のツールが豊富にそろっている。 ■処方箋チェック 相互作用、1日の用法用量のチェック、添付文章の閲覧等が可能。 |
■入力の省力化。 Do、セット・テンプレート入力、文章登録機能等の入力補助がそろっているものが多い。 ■処方箋チェック 相互作用、1日の用法用量のチェック、添付文章の閲覧等が可能なものが多い。 |
■入力の省力化。 Do、コピー等ある程度は考えられているが、全体的には入力が必要な項目が多い。 ■処方箋チェック 特に考えられていないものが多い。 |
オーダリング機能 | オーダーの依頼、実施報告が可能。 オーダーの予約も可能。 検査会社とのデータ連携が可能。 |
オーダーの依頼、実施報告が可能。 オーダーの予約も可能。 検査会社とのデータ連携が可能。 |
オーダリングの機能のないものが多い。 |
在宅医療 (往診、訪問診療) |
標準機能として、現地での電子カルテの閲覧、記録が、高セキュリティで利用が可能。 ※別途モバイル通信の回線契約は必要となります。 |
現地での電子カルテの閲覧、記録を対応しているものもあるが、別途契約、カスタマイズ等が必要となり費用が発生します。 ※別途モバイル通信の回線契約は必要となります。 |
現地での電子カルテの閲覧、記録はほとんどが対応していないか、別途費用が発生します。 ※別途モバイル通信の回線契約は必要となります。 |
地域医療 | 地域連携に必要な情報の共有化等が、コストをかけずに実現可能。 | 情報の共有化等対応しているものもあるが、別途費用(高額)が必要なものが多い。 | 特に考えられていないものが多い。 |
A.システムの導入(構築/設定)の期間は、通常の場合おおよそ3ヶ月〜6ヶ月程度必要となります。
A.一般的なシステムとくらべ非常にシンプルです。
「必須」
インターネット回線接続
ORCA用サーバー(2台 ※弊社が導入致します)
クライアントPC(必要台数分)
プリンター(必要台数分)
A.電子カルテのご利用は出来なくなりますが、インターネット回線がご利用できない場合も考慮し、レセコン
(ORCA)は院内に設置させて頂きますので精算は可能です。
またレセコンデータは、常にデータセンターでも保存管理(前日まで)していますので安心してご利用頂けます。
A.既存システムのデータ仕様が公開されている場合は、患者様の頭書データーの移行は可能です。
※別途データ移行料金(\400,000)が必要となります。
頭書データ以外やデータ仕様が公開されていないメーカにつきましては別途ご相談になります。
A.インターネットバンキングでも採用されているSSL暗号化通信を採用しています。
また、PC内にはプログラムも患者情報も存在しませんので、PCが盗まれても大丈夫です。
A.通常、特に意識する必要はありません。(費用も発生しません)
常に最新の状態でご利用できます。
〒535-0002
大阪市旭区大宮2-1-22
TEL 06-6956-6343
FAX 06-6955-1853